電話・LINE・Zoom
(全国・国外対応OK)
080-3397-2297

 

場面緘黙症の改善・解決の専門家、カウンセラーが幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人まで診断、トレーニングを行っています

電話相談・Skype相談・LINE相談・Zoom相談も可能
直接来院ご希望の方、綾瀬駅より徒歩16分


当相談ルームの強みは…悩み・苦しみの完全解決が達成出来る…何故?
完全解決事例
圧倒的多数

ご相談件数9,000件の85%を完全解決
徹底した原因発掘で完全解決プラン作成
まずご相談者のお話をあらゆる角度からお聞き分析しさらに原因発掘をして原因を確実に特定します
今日から効果が出る完全解決プラン実践ご指導
目からうろこの分かりやすく取り組みやすくご指導
全国対応OK
直接面談・電話相談・Skype・LINEで相談可能

あなた様のお悩み・苦しみ
完全解決させましょう!!

院長 松下愛ノ助


場面緘黙症の完全解決療法

まずご自分またはご家族の方が「場面緘黙症」であるかどうか知りましょう

  〈場面緘黙症判定チェックシート〉 自分にあてはまると思うワクの中に○を記入してください↓
番号 症状 それは違う 時々そうである いつもそうである
1 ‪相手としゃべらないで済む行動は平気だが、相手とのおしゃべりが必要な行動は苦手‬      
2 ‪人と話すとき相手と視線を合わせない‬      
3 ‪人と話すとき表情が乏しい‬      
4 ‪人から教わった事をやらずにいる時「さっき教えた‬○○の事はどうするんだっけ?」と聞かれると恐怖感を感じ、何も答えられなくなる‬      
5 ‪数人の人と一緒だと声を出しやすい場合があるが、一人では全く声が出ない‬      
6 電話での会話は対面の会話より不安を感じる      
7 ‪少人数での話し合いが苦手‬      
8 ‪多人数の人の前での発表や質問が苦手‬      
9 話し声がだんだん小さくなりがち      
10 ‪早口で話されると内容が理解出来ないことが多い‬      
11 ‪その後の復唱や質問等の対応が出来ない事が多い‬      
12 ‪視覚で見える資料や情報を見ながらの話でないと理解しにくい‬      
13 ‪文章を書く事は苦手じゃないが人とのおしゃべりは苦手‬      
14 ‪自分がおしゃべりする為の台本がない所や、おしゃべりの練習をしてもらえない場所での会話は非常に苦手である‬      
15 ‪話し慣れていない事をいきなり話すように求められるとパニックになりやすい‬      
16 ‪伝えたい事を口頭でまとめる事が苦手‬      
17 ‪家では流暢に話すことができるのに、特定の場面や場所で話さない‬      
18 ‪先生や近所の人など、特定の人とうまく話せない‬      
19 ‪家庭以外の場所では緊張感や不安感が強くなる‬      
20 ‪親しい人からでも何かの感想や意見を求められると黙ってしまう‬      
21 ‪見知らぬ人に話しかけられた場合応えられない‬      
22 ‪特定の場所に行くと、じっとして動かない事がある‬      
23 ‪話す事を求められるとかたくなに拒否する‬      
24 ‪指さしやうなづきだけで言葉以外で意志表示することがある‬      
25 ‪他人との関りを拒否するところがある‬      
26 ‪家庭以外の場所では感情を表に出さない‬      
27 ‪話せない自分を知っている人に、自分が話す姿を見られると怖くなる‬      
28 ‪自己主張が少なく、目立たない方だ‬      
29 どちらかというと慎重な性格だ      
30 1ヶ月‪以上話さない事がよくある‬      
31 ‪友達が欲しいけどなかなか友達が出来にくい‬      
32 ‪何でも相談したり話し合いが出来る親友が欲しいけどなかなか出来ない‬      
33 ‪新しい所に行った時、いじめに遭いやすい‬      
34 ‪新しい所に行った時、仲間外れにされることがよくある‬      

 

「場面緘黙症」判定数値基準

0〜5 6〜10 11〜16 17〜23 24〜34
普通の人に近い 少しだけ場面緘黙症が出ている やや場面緘黙症に近い かなり場面緘黙症に近い 完璧に場面緘黙症である
「場面緘黙症」になってしまった原因

場面緘黙症になる方のほとんどが先祖から遺伝で「不安気質」を引き継いでおられます。



‏不安気質を遺伝(DNA/遺伝子)で継承

「不安気質」を遺伝で継承された方の特徴として

1. 心配症・・・何に対しても心配してしまう

2. 神経質・・・何に対しても神経質に考えてしまう

3. 思い込みやすい・・・何に対しても悪い方に考えてしまう

4. 一度不安になるといろいろな悩んでしまう

5. 疑いが生じると妄想的になる

さらに「0歳~3歳位の幼児期」にポジティブな感情を全否定される出来ごとに遭遇してしまった


強烈な恐怖感と不安感と緊張感だけが残った・・・本人も加害者も詳細の記憶がない

強烈な不安感と恐怖感と緊張感を体験して家族以外の他人と話せない・人前では極端に緊張したリ・不安感、恐怖感を感じる場面緘黙症の症状が発症・定着してしまった


場面緘黙症の症状の種類

家では流暢に話すことができるのに、特定の場面や場所で話さない 他人との関りを拒否するところがある 見知らぬ人に話しかけられた場合応えられない
人から教わった事をやらずにいる時「さっき教えた○○の事はどうするんだっけ?」と聞かれると恐怖感を感じ、何も答えられなくなる 家庭以外の場所では感情を表に出さない 特定の場所に行くと、じっとして動かない事がある
相手と喋らなくて済む行動は平気だが、相手とのおしゃべりが必要な行動は苦手 自己主張が少なく、目立たない方だ 話す事を求められるとかたくなに拒否する
人と話すとき相手と視線を合わせない どちらかというと慎重な性格だ 指さしやうなずきだけで言葉以外で意志表示することがある
人と話すとき表情が乏しい 保育園や学校など1ヶ月以上話さないことがよくある 数人の人と一緒だと声を出しやすい場合があるが、一人では全く声が出ない
視覚で見える資料や情報を見ながらの話でないと理解しにくい 電話での会話は対面の会話より不安を感じる 伝えたい事を口頭でまとめる事が苦手
文章を書く事は苦手じゃないが人とのおしゃべりは苦手 多人数の人の前での発表や質問が苦手 話し慣れていないことをいきなり話すように求められるとパニックになりやすい
早口で話されると内容が理解出来ない事が多い 少人数での話し合いは苦手 先生や近所の人など、特定の人とうまく話せない
自分がおしゃべりする為の台本がない所や、おしゃべりの練習をしてもらえない場所での会話は非常に苦手である 話し声がだんだん小さくなりがち 家庭以外の場所では緊張感や不安感が強くなる
話せない自分を知っている人に、自分が話す姿を見られると怖くなる 話しを聞いた後の復唱や質問などの対応が出来ない事が多い 親しい人であっても何かの感想や意見を求められたら黙ってしまう
場面緘黙症の改善・完全解決に必要な環境

1. 対象者の年齢層を分けて対応する

*幼児コース(3歳~5歳)

*小学生コース(1年~6年)

*中・高生コース

*一般コース(大学生以上)

2. 対象者が不安感・恐怖感・緊張感を感じない安心感・信頼感・楽しいと思える環境のもとで施療を行う


場面緘黙症の改善・完全解決のためのカウンセリングの流れ

ステップ1の基本テーマ

まず対象者の方がここ「あおぞら広場」だったら「なんだか安心出来そう!楽しそうな雰囲気だなー」と感じてもらえるよう、スタッフ(カウンセラー)全員が親しみと愛情を込めお迎えいたします。様々なアイデアや工夫を駆使して良いコミュニケーションを作り上げます。

 

*場面緘黙症の方はとにかく「不安感・恐怖感・緊張感を感じやすいですのでこの3つの感情を感じないよう最善の工夫とまごころ込めてお迎えいたします


ステップ2の基本テーマ

「対象者とカウンセラーとの親しみ感と信頼感をしっかり築きあげます」

安心・信頼・楽しい・親しみ

対象者の方お一人お一人が、前回来られた「あおぞら広場」に「又行きたいという気持ち」を持っていただけるようそれぞれの症状や年齢層に合ったプランを用意してお迎えし、カウンセラーと時間を忘れて和気あいあい楽しく過ごしていただきます。

幼児コース
(3歳〜5歳)

とにかく「あおぞら教室」でやる遊びやゲームが楽しい教室の雰囲気や先生たちが好きこれからもずーっと行きたいこの気持ちを確立させる

小学生コース
(1年〜6年)

とにかく「あおぞら教室」でやる遊びやゲームが楽しい教室の雰囲気や先生たちが好きここだったら何か自分にとって役立つことを学べそう

中学・高校生
コース

とにかく「あおぞら教室」でやる遊びやゲームが楽しい教室の雰囲気や先生たちが好きだしここで場面緘黙症から抜け出すきっかけをつかみたい

専門学校・
大学生コース

とにかく「あおぞら」で過ごす時間が楽しい、教室の雰囲気が良い先生達が信頼できる。ここで場面緘黙症から脱せられるきっかけをつかみたい

社会人
コース

とにかく「あおぞら」で過ごす時間が楽しい、教室の雰囲気が良い先生達が信頼できる。ここで場面緘黙症から脱せられるきっかけをつかみたい



ステップ3の基本テーマ

「対象者とカウンセラーとの親しみ感と信頼感をベース」を元に,カウンセラーが対象者を前に楽しい雰囲気で演じるパフォーマンスについ、つられて対象者が演じてしまう「無意識トレーニング方式」で少しずつ人前で話したり、演じたり出来る小さな自信を身に付けていただきます。

幼児コース
(3歳〜5歳)

小学生コース
(1年〜6年)

中学・高校生
コース

専門学校・
大学生コース

社会人
コース


ステップ4の基本テーマ

「対象者とカウンセラーとの親しみ感と信頼感をベース」を元に「無意識トレーニング方式」で少しずつ人前で話したり、演じたり出来る小さな自信が身に付いた段階でカウンセラーよりストーリーのある1場面を演じるように勧められたパフォーマンスを対象者に自然に演じてもらいます。
これを「実践近似空間トレーニング方式」と称し、いよいよ人前で演じられる自信が湧いてきます。

幼児コース
(3歳〜5歳)

小学生コース
(1年〜6年)

中学・高校生
コース

専門学校・
大学生コース

社会人
コース


ステップ5の基本テーマ

「実践近似空間方式」で人前で話せる・演じられるという湧き出た自信を元にご招待した対象者の家族など親しい人の前で場面緘黙症から脱しつつある嬉しい姿を披露していただきます。この後実際の社会になじめるよう、1ヶ月に1~2回の実践トレーニングを経て徐々に社会復帰していただきます。あおぞら広場では対象者の皆さんが安心して登校や社会復帰できる教育機関や職場など、ご父兄の皆様とご相談しながら引き続き支援とサポートをさせていただきます。

幼児コース
(3歳〜5歳)

小学生コース
(1年〜6年)

中学・高校生
コース

専門学校・
大学生コース

社会人
コース



ご相談者の声

高校1年生の娘が場面緘黙症で不登校になりました。 42歳主婦

 高校1年生の娘と中学2年生の息子がいます。娘が普通の子供さん達と違うなと感じましたのは、娘が幼稚園に通うようになってからでした。幼稚園ではいつも一人ぼっちで他の子供さんと交わらない、友達が出来ませんでした。父兄参観で幼稚園に行くと私のところに走って来てしがみついて離れませんでした。幼稚園の先生に聞いても「他の子供さんと遊ぶように勧めています。長い目で見てあげてください」と繰り返すだけで進展が有りませんでした。その後小学生、中学生になっても変わらず人前で話したり友達を作ったりできない一人ぼっちの子供でした。娘が不登校になったのは高校1年生の1学期からでした。女子高だったため中学時代一緒だった人もほとんどおらず、入学式の日教室に戻り一人ずつ自己紹介をするように担任の先生から言われ、緊張感と恐怖感でみんなの前に立ったまま、何もしゃべらず泣き出してしまい、先生から「自己紹介も出来ないの?」と言われた言葉でそのまま教室を出て自宅に帰って来て「もう学校には行きたくない」といって自分の部屋に閉じこもってしまいました。「もう学校には行きたくない」と言って引きこもり、主人と話し合い結局通信教育を受けさせる事になりました。娘の将来の事が心配になりどうにか解決法がないのかインターネットで調べるうちに娘が「場面緘黙症」ではないかと思うようになり、専門の相談所が無いか探したところ「場面緘黙症の人達の改善・完全解決専門相談所あおぞら教室」が見つかりました。早速「あおぞら教室」に伺い先生に娘の現状をお話しましたら「その症状は間違いなく場面緘黙症ですね」と言われました。夫と私と娘3人で話し合い、高校は通信教育を受けながら「場面緘黙症人達の改善・完全解決専門相談所あおぞら教室」に週1回出席の「中高生コース」に通う事にしました。娘が「あおぞら教室」に通い始めて3ケ月目頃から表情が明るくなり近所の人への挨拶も出来るようになり驚くほど変化が見えてきました。
 そして「あおぞら教室の」に通い始めてから6ケ月目に家族参観の招待状が届きました。夫婦で家族参観に出席し娘の成長ぶりに感激し涙が止まりませんでした。多くの人前で笑顔で自己紹介や意見発表もこなし驚きの連続でした。本当に「あおぞら教室」の先生方に感謝しています。ありがとうございました。娘も自信を取り戻し最近では保母さんの資格を取り幼稚園の先生になりたいとの夢も描いているようでうれしいです。

場面緘黙症が原因で入社3ケ月で解雇されました。 23歳(男性)医療施設勤務

 私は昨年の3月専門学校を卒業し在学中に取得した「理学療法士」の国家資格を活かせる医療系のリハビリセンターに就職が決まりました。人の悩みや苦しみを軽減するお仕事がしたくて以前から希望していた待望の医療系のリハビリセンターに就職が決まり家族共々本当に喜んでいました。入社して1ケ月は新人療法士として実務研修を受けリハビリ技術と患者さんとのコミュニケーション力も高める実践的な内容でした。研修最終日リハビリ技術の実践的な試験と患者さんとのコミュニケーション力の実践的な試験が行われました。自分ではリハビリ技術の試験は何とか合格できたのではと思えましたが「患者さんとの実践的な会話などのコミュニケーション力の実技試験で患者さんへの語り掛けや質問に対する応答に言葉が出なくなってしまいました」1ケ月の新人研修が終わりいよいよ5月から現場へ配属という状況で勤務先に出社したら人事部にすぐ行くように言われました。そこで私に告げられたのは「解雇通知」でした。私は目の前が真っ白になり、めまいを感じながら、言われるまま解雇通知書にサインをしてしまいました。
 そして人事部の方に「1ケ月の研修期間中の報酬は銀行振り込みしますが、明日からは出社もする必要が有りません。もしどうしても当院で働きたいのであればコミュニケーション能力を高められる専門の機関で講習などを受け改めて当院の実技試験を受け合格されたら再雇用を検討します」と言われました。家に帰りその事を両親に話しましら母親が泣きながら私の肩を抱き「辛かったね、お母さんが貴方の事をもっと見てあげられたらこんな事にならなかった。ごめんねー」といいながら泣いていました。
 私は父母が共稼ぎで、産まれて3ケ月で保育園に預けられました。保育園に入園して3年過ぎ3歳の頃から一人遊びをするようになったようです。私の記憶の中で「○○ちゃんどうしたの?」「みんなと一緒に遊びましょう」と保育士の先生に言われるのですが、どうしても言葉が出ませんでした。いつも一人ぼっちで友達もできませんでした。話しかけられても体がこわばり返事が出来ませんでした。夕方母が保育園に迎えに来るのをひたすら待ち望んでいました。母が迎えに来ると泣きながら母に抱きついていたようです。園内の行事である学芸会やクリスマスパーティーでも脇役で黙ってみんなの行動に合わせる役ばかりでした。そのような性格の私はそのまま小学校・中学校・高校と進みました。高校の時私の事を本当に心配して話しかけてくれるとても優しい男の子がいてその子だけはお話したり遊んだりすることはできました。高校を卒業し近所のコンビニでアルバイトをするようになり、自分が他の人と違う様々な面があるコトに気が付きました。コンビニでアルバイトを始める1週間は店長さんか先輩が付きっきりで仕事のやり方を教えてくださいました。レジの打ち方や調理器具・コーヒマシンなどの操作方法は意外と早く取得出来たのですが、お客様の対応が旨くできず何度も注意されました。

・お客さんから質問や注文を受ける時相手と視線を合わせないで話してしまう

・人の言葉を良く聞き違う

・仕事中でも暇な時眠気が生じる

・店内スタッフが集まってのミーティングで意見を求められた時、緊張で黙ってしまう

・電話での会話が苦手でお店の電話が鳴ってても出ない

以上のような事が改善できず店長さんや先輩の皆さんに良く注意をされていました。
 私は医療施設での理学療法士の仕事を解雇されもう死にたいと思っていました。そんな私を母親が心配し、ネットで場面緘黙症を治せるところがないか探してくれて「あおぞら」さんを見つけて早速一緒に相談に行きました。先生のお話で場面緘黙症がどうして発生するのかその原因と改善・解決方法の説明を受け感動しました。私はその場で母に了解してもらい「あおぞらさんの場面緘黙症のための改善・解決コース」の予約をさせていただき最初は1年間位かかると思っていたのが何と6ケ月でも驚くほど人とのコミュニケーション力が高まり人前でも話ができるようになり家族もびっくりしています。「あおぞらの松下先生本当にありがとうございました。私は理学療法士としての仕事に必ず再チャレンジします」

小学校3年生の娘が人との会話や交流が出来ず学校にも行きませんでした。
相談したら場面緘黙症だと分かりました。 29歳主婦

 娘が3歳の時、モラハラの夫と離婚しました。専業主婦だった私は娘を育てる為に実家に生活拠点を移し昼は近所のスーパーでパートとして4時間働き夜は娘を実家の母に預け、キャバクラで夜7時から深夜11時まで働きました。私が自宅に帰り着く夜11時30分頃には娘は母の部屋で眠っている事がほとんどでした。私が離婚するまでの3歳頃まではおしゃべりを良くしていましたが、離婚してから急に話さなくなりました。喜怒哀楽もほとんど出さず無表情の状態が続いていました。小学校の担任の先生からも「娘さんは友達が出来ない・いつも一人ぼっちで周囲の同級生と交流しようとしません。授業中に音読をするように指名したりすすめても全く黙ってしまって、最後は泣きだしてしまいます。このままではとても心配なので、ご家庭で何とか対応してくれませんか」と言われてしまいました。私もどうしたら娘が小さい頃のように何でも話してくれたり、笑ってくれたり無邪気になってくれないかと願いますが解決法が見つからず職場の同僚で友人に相談したら「あおぞらさん」で自分の子供の「場面緘黙症」を良くしてもらった、貴方も行って相談してみたらといわれ、わらをもすがる気持ちで「あおぞら」さんに行ってみました。先生が娘を見てにっこり笑いかけ「大丈夫だよ大丈夫・・」と語りかけると娘がうなずき目が潤んでいました。私は「あおぞらさんに助けてもらおう」と決心にしました。それから毎週1回娘と一緒に通い驚きました。娘が先生やスタッフの女性の方とどんどん仲良くなりまるで変わってきました、3歳頃の娘の笑顔が戻りお茶目ぶりも発揮し出し、みんなの前で発表したり会話も出来るようになりました。あおぞらの先生、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。先生に夜の仕事はやめて娘さんと過ごす時間を増やしなさいというご指導も守り毎日親子楽しく暮らせるようになりました。

場面緘黙症で大好きだった彼に振られてしまいました。 18歳(女性)大学1年生

 九州からあこがれの東京の大学に入学できて高校時代から続けていたコーラス部に入る事も出来て毎日が楽しかったです。入学して8ケ月大学祭でのコーラス部の演目がイギリスで大ヒットしたキャッツのミュージカルでした。私は1年生の為、脇役の脇役でその他大勢の捨てネコの役でほとんどセリフも独唱もありませんでした。少し落ち込んでいましたが先輩(4年生)で準主役のAさんとダンスを踊るシーンが有りお互いの目と目を合わせ2分位踊るシーンが有りました。Aさんと何回もダンスするシーンの練習をするうちに彼の事が私にとって大切な存在の人に替ってきました。Aさんは性格が明るく誰とでも仲良くなれるような社交的な人です。ある日ダンスの練習が終わった後お茶に誘われ大学の近くの駅ビルにあるカフェに行きました。そこで彼に突然付き合って欲しいといわれました。私はもうびっくりして下を見て黙っていました。なんと返事をして良いか分からなかったのです。生まれて初めて男性に告白されて上がってしまいました。彼は「わかったごめん突然告白したりして初めて逢った時から貴方の事が気になってやっと貴方に気持ちを伝えられるチャンスが今日だと思ったものだから」「いいよすぐ返事をくれなくても」彼はそう言って「じゃ今日はこれから用事があるので、またね」と言ってレジで勘定を済ましお店を出ていきました、 私は子供の頃から人とのコミュニケーションが苦手で友達が出来ませんでした。話しかけれても何といえばよいのか、言葉が出ないでもじもじしているのでだんだん誰も話しかけなりました。学校の授業中手を挙げて発表したり質問はしたことが有りません。学年が上がってクラス替えが有り自己紹介を先生から指示されても前に出てただ小さな声で名前を言うだけでした。こんな私だから誰も相手にしてくれなくなってしまいました。私は何とか自分を変えたいとネットで知った「あおぞら」さんを訪ね相談したところ場面緘黙症だということでした。「私は自分の気持ちや考えを自然に言える自分に変われますか?」と面談していただいた先生に尋ねました。「貴方がそんな前向きな気持ちさえあれば、99%貴方は自分の気持ちや考えを自然に誰に対しても言えるようになります」といわれました。私はその場でお願いします。と「場面緘黙症の完全コースを受ける予約をしました」それから5か月私は本当に変わるとが出来ました。人前でも誰とでも話ができるようになれました。「あおぞらさん」の「場面緘黙症完全解決法」は奇跡です。私に告白してくれたAさんと現在交際中です。Aさんに振られてから半年後にわたしからAさんに告白し喜んで受け入れてくださいました。

※カウンセリングの流れ・その他お問い合わせ、5分間無料相談ご希望の方は☎080-3397-2297へどうぞ

「場面緘黙症 改善・解決」ご予約・お問い合わせ

■LINEまたはSkypeでのご相談ご希望の場合

貴方様のLINE IDまたはSkype名をご記入下さい。

■ご自分の携帯電話・固定電話からご相談の場合 080-3397-2297へご予約の時間に合わせてお電話お掛け下さい。

■Zoomでのご相談ご希望の場合、下記のご相談カウンセリング方式の○にチェックを入れてください。

メモ: * は入力必須項目です

▼ゆうちょ銀行から振り込む場合

ゆうちょ銀行
記号 17840
番号 2077831
なまえ マツシタ アイノスケ

▼ゆうちょ銀行以外の銀行から振り込む場合

ゆうちょ銀行

店名 七八八(ナナハチハチ)

店番 788

預金種目 普通預金

口座番号 0207783